いよいよ夏休み!! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7/22/2025 7月19日(土)、いよいよ夏休み初日です。朝7時から行われたラジオ体操に、たくさんの人が元気に参加してくれました。そのあとは、地子連さんのリードのもと、親子で奉仕作業を行いました。この日の朝6時半から地域の方々が学校周辺の草刈りをしてくださったので、その刈られた草をみんなで集めました。学校周辺がきれいになり、気持ちの良い夏休みのスタートでした。 続きを読む
1年生 算数頑張っています! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7/16/2025 もうすぐ夏休みです。1年生は一生懸命算数の学習に取り組んでいます。ブロックを操作しながら10より大きい数について学んでいます。 続きを読む
2年生 タブレットを使って〜 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7/15/2025 7月15日(火)、2年生はタブレットを使っていろいろな植物をカメラで撮影していました。撮った後は、お花が自分に語りかけていることを想像しながら「わたしは元気だよ」などと画像に書き込んでいました。上手に使えるようになってきています。 続きを読む
6年生 考古学教室 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7/12/2025 7月10日(木)、6年生は考古学教室を行いました。土器の形や特徴から時代を探り、土器や石器などの実物を見たり触ったりもしました。この辺りでもたくさんの遺跡があったと聞き、昔の生活に思いを馳せました。最後には「勾玉」作りもしました。みんな夢中になって磨き、マイ勾玉を完成させていました。 続きを読む
4年生 佐治宿泊学習 その3 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7/11/2025 4年生の佐治宿泊学習2日目です。それぞれ民泊でお世話になったご家庭に送っていただき、かみんぐさじに集合しました。そこではがき作り体験をし、その後、佐治谷話を聞きました。佐治の五つの宝「五し」のうち、「いし」は学校で学習済みですが、現地で「なし」「ほし」「わし」「はなし」の四つを体験したことになります。佐治の良さにたっぷり触れることができました。お昼には各民泊家庭でそれぞれが作ったお弁当をおいしくいただきました。 続きを読む
4年生 佐治宿泊学習 その2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7/10/2025 4年生の佐治宿泊学習1日目の午後の様子です。自分たちのとったイワナを自分たちで調理し、おいしくいただきました。また、そのあとは梨の袋かけをしました。すでに小袋がかかっているものに大袋をかけました。そして、そのあとはさじアストロパークでプラネタリウムを見ました。 続きを読む