投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

冬休み前集会&表彰式

イメージ
 12月24日(火)、冬休み前の全校集会がありました。校長先生からは『あいさつ』のお話がありました。みんな、よく覚えていて、帰りには「よいお年を!!」というあいさつが行きかっていました。 また、多くの子どもたちの表彰も行いました。いろいろなことに挑戦した成果と思います。 最後は、橋本先生に冬休みのくらしについての話を聞きました。明日からの冬休み、楽しく、有意義に過ごせることを願っています。皆様、どうぞよいお年をお迎えください。HPもしばらくは冬休みです。また、来年もお楽しみに。

生け花クラブ 

イメージ
 12月19日、今日は生け花クラブの日です。月に1回の開催ですが、西川先生と保護者の方にお世話になりながら、有志の児童がお花を生けます。今日は、クリスマスリースです。「玄関に飾ろう!」などとお話をしながら、すてきなリースを作り上げました。小さいころからずっと続けている人もいるそうです。

図書委員会によるクリスマスイベント

イメージ
 いろいろな催しのあった「中ノ郷小 読書月間」のラストを飾るクリスマスイベントが行われました。昼休憩、ほぼ全校児童がGO郷ルームに集まりました。図書委員による読み聞かせは楽しい選書で、笑い声が起こっていました。そのあとは、ドキドキわくわくのくじ引き。見事当たった子どもからは思わずガッツポーズも出ていました。図書委員さん、楽しい催しをありがとうございました。

音楽で世界旅行!! ~山添先生と音楽の学習 5年生~

イメージ
 12月19日(木)、地域にお住いの山添先生との音楽2回目です。トルコ、アメリカ、インド…など、世界の音楽を映像で見聴きしたり、発祥に関するお話を聞いたりしました。自然と口ずさんだり体を動かしたり…と、音楽を楽しむ5年生でした。実際にアメリカのゴスペルを体験する場面もありました。体を動かしながら『ふるさと』を歌いましたよ♪

オアシスタイム  ~1年&6年で~

イメージ
 毎週水曜日に行っている『オアシスタイム』。今回1年生は6年生と一緒に行っていました。いつもと違うメンバーで「アドじゃん」をし、お題に合わせたトークを繰り広げていました。

キッズフラワー  ~生け花(アレンジメント)体験 5年生~

イメージ
 12月17日、キッズフラワー体験で、5年生がすてきなアレンジメントを作成しました。花材は、「ガーベラ、カーネーション、レザーファン(シダ)、スイートピー」です。同じ花材でも、色合いや長さ、配置が変わるだけで雰囲気の異なる作品が完成しました。

先生によるシャッフル読み聞かせ パート2

イメージ
 12月12日、2回目の「先生方によるシャッフル読み聞かせ」でした。今回も先生方の個性あふれる選書&読み聞かせで、子どもたちをくぎづけにしましたよ!!

クリスマスレッスン🎄

イメージ
 12月12日、3年生以上は、ヨランダ先生と本田先生によるクリスマスレッスンでした。全員がトナカイの角やサンタさんの帽子などのグッズを身に着け、気持ちも盛り上がりながらの外国語学習・活動でした。ヨランダ先生、本田先生、ありがとうございました。                           ヨランダ先生の外国語コーナー

ふれあい交流会  ~4年生と地域のおじいさん・おばあさん~

イメージ
 12月11日、公民館で地域のおじいさん、おばあさんと4年生が交流しました。これまでいろいろな場面で練習してきた「手話つきの歌『さんぽ』」、「中ノ郷音頭」そして、鳥取の心の歌「ふるさと」を披露しました。合間にはいっしょにお話をするふれあいタイムもありました。最初恥ずかしそうにしていた子どもたちでしたが、少しずつ会話がはずんでいました。手拍子をしながら見てくださったり、「ありがとう」と声をかけてくださったりと、喜んでいただけたようです。図工で作成したクリスマスカードもお渡ししました。さっそく、次の日には、お礼のお手紙が届きましたよ!!

日本海テレビの中尾アナウンサー来校!  〜読み聞かせ〜

イメージ
 12月11日(水)、日本海テレビのアナウンサー中尾真亜理さんが学校に来てくださいました。5、6年生に本の読み聞かせとキャリア教育に関する講話をしてくださいました。テレビでお馴染みの中尾さんは、ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、中ノ郷中学校のご出身です。先輩のすてきな声で3冊の本の読み聞かせと楽しくわかりやすいアナウンサーの仕事についてのお話を聞かせていただきました。

先生によるシャッフル読み聞かせパート1

イメージ
 校内読書月間の取り組みの1つとして、先生によるシャッフル読み聞かせパート1が行われました。どのクラスにどの先生が来られるのか、ワクワクする読み聞かせです。自分で選書して本を持ってこられた先生もいました。