投稿

10月, 2022の投稿を表示しています

就学時健康診断

イメージ
 10月25日(火)に就学時健康診断を行いました。 保護者の方と別れての検査もありましたが、引率をしてくれた5年生や、 検査の先生の指示をよく聞いてきちんと検査を受けることができました。

修学旅行(2日目)

イメージ
 〈2日目〉 【旅館発】→【松江フォーゲルパーク】→【昼食】→【松江城】→ 【蒜山高原センター】→【解団式】→【学校着】

修学旅行(1日目)

イメージ
 10月20日(木)、21日(金)に6年生が修学旅行に行ってきました。 2日とも快晴で絶好の修学旅行日和となりました。 今回の修学旅行で6年生は様々な経験をし、 たくさんの思い出を作って帰ってくることができました。 残りの小学校生活でもたくさんの思い出を作っていきましょう! 〈1日目〉 【学校発】→【円形劇場フィギュアミュージアム・長寿の箸作り体験】→【昼食】→ 【むきばんだ史跡公園】→【水木しげるロード】→【旅館着】

健康教育参観日

イメージ
 10月18日(火)は、学習参観日でした。 今回は健康教育参観日ということで、どの学級も心や体の健康について学習しました。 平日でしたが、たくさんの保護者の方にお越しいただき、 子どもたちの頑張っている様子を見ていただくことができました。

PTA奉仕作業&地区環境整備&クリーンクリーン活動

イメージ
 10月15日(土)にPTA奉仕作業と地区環境整備作業が行われました。 たくさんの方の協力で学校がとてもきれいになりました。 また10月17日(月)に子どもたちがクリーンクリーン活動を行いました。 ふれあい班ごとに、草取りや刈っていただいた雑草を集めたりしました。 保護者の方々、地域の方々、中ノ郷小学校の子どもたちのコラボレーションで 学校はとてもきれいで過ごしやすくなりました。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

後期始業式

イメージ
 10月11日(火)に後期始業式を行いました。 校長先生のお話の後、各学年の代表児童が後期の抱負などを述べました。 またそのあと、一輪車の授与を行いました。 この一輪車は日本一輪車協会様より寄贈していただきました。 本年度も残り半年です。後期もたくさんの思い出を作りましょう。

前期終業式

イメージ
 10月7日(金)に前期終業式を行いました。 校長先生のお話の後に、各学年代表児童の言葉があり、前期の振り返りや後期に向けての抱負を述べました。 またそのあと、科学作品展、社会科自由研究、多読賞の表彰を行いました。 明日から3日間の秋休みです。 しっかり休んで、後期も元気に頑張りましょう!